島を食いつくす

お食事処

味の蔵

写真は正方形。店舗の説明をここに書く。写真は4枚か6枚(タブレットでは2枚表示されるので偶数が理想的)

マスヤ

伝統料理の隠岐そばをはじめ、定食・丼ものもあるお店。昼は定食、夜はスナックを営んでいる。可愛らしいママさんがいる。

味太郎

隠岐でチャンポンと言えば「味太郎」島外からここのチャンポンを求めてくる人も多数。お昼は行列が出来ることも。

いりふね

隠岐のファミレス。ファミレスの語源はここなんじゃないかと思うほど昔からファミレス。

サカータブロス

ブロスは兄弟という意味。坂田兄弟のお店

グリーングラス

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

鍋国

昭和天皇も召し上がった「焼きめし茶漬け」が有名。焼きめしとはチャーハンの事ではなく味噌を付けて焼いた焼きおにぎり。

てっちゃん

本格的な「広島風」お好み焼きが食べれるお店。メニューも豊富でボリュームも満天

フィッシャーマンズ隠岐

写真は正方形。店舗の説明をここに書く

料亭 寿

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

海音里レストラン

ローソク島遊覧船乗場に一番近いホテルのレストラン。

志母

地魚や手打ちうどんが味わえるお店。とにかく豪華で量が多く大満足。

喫茶木かげ

五箇創生館にある喫茶。隠岐のソウルフード隠岐そばを食べる事が出来る。

さざえ村

その名の通りサザエ料理が楽しめるお店。目の前はビーチになっており海の家の雰囲気も味わえる。

焼肉・寿司

焼肉 勇花理

精肉店が営む焼肉屋さん。自社ブランド「黒磯牛」有名。松江と東京にも姉妹店がある人気店。大広間もあり団体もある程度は収容可能。少人数でも予約必須。

焼肉 酔仙

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

味富

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

八百杉

本格的な老舗のお寿司屋さん。でも本格的な串カツも食べられる。お値段もとてもリーズナブル。予約必須。

海宝

回転寿司だが味のクォリティはとても高いお店。隠岐の魚介はもちろん築地からも仕入れを行っているお寿司屋さん。

居酒屋

末広(漣)

写真は正方形。店舗の説明をここに書く

のみくいはうすDOZI

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

居酒屋 鱗

野球好きが集まるお店。客室の壁には野々村監督が書いた店主の巨大似顔絵がある。 個室もあるが、カウンター前で知らない人とワイワイやるのも楽しい。

炉端焼き 青柳

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

SEANO

隠岐の島なんだけど何となく多国籍でおしゃれなお店。2階にある客室はガラス張りだが落ち着ける。店主さんが作る手作り雑貨も素敵。

まぁる

仲良し家族で経営するお店。とにかく接客が気持ちいい。併せて何を食べてもおいしいので何回でも行きたくなる。

スナック・バー

スナック亜沙美

写真は正方形。店舗の説明をここに書く

スナックさくら

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

ふうらん

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

スナックペルル

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

スナックまい

写真は正方形。店舗の説明をここに書く

ゆらゆら

豆腐屋さんが経営するBAR。中に足を踏み入れると隠岐の島であることを忘れる。ALT等お仕事で隠岐に来ている外国人のお客さんも多く多国籍な雰囲気。

西郷エリアは、町の中心ということもあり、港・空港とアクセスに便利です。飲食店も充実しています。

都万エリアは、壇鏡の滝や、牛の散歩風景・美しい海岸線など様々な光景を見ることができます。

五箇エリアは、島後NO.1景勝地であるローソク島を巡る遊覧船乗り場から一番近くてオススメです。

布施・中村エリアは、早朝に海辺を散歩し、朝日を眺めながら心も体もリフレッシュでき、おすすめです。